メインメニュー

代議員推薦

2023年度新代議員候補者の推薦依頼について

一般社団法人 日本薬物動態学会
会長 山下富義

 平素より本学会の活動に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。本学会が今日まで発展できましたのも、代議員の皆様の多大なご支援の賜物と感謝している次第です。つきましては、代議員の皆様に本年度も是非優れた代議員候補者(各代議員1名まで)をご推薦くださいますようお願い申し上げます。

 新代議員候補者の資格は、正会員歴3年以上、本会が主催する学術集会における発表回数3回以上、DMPK誌(薬物動態誌、ニュースレターを含む)掲載回数1回以上の正会員となりますが、上記資格を満たさない場合においても、企業所属会員に限り、候補者の所信表明書を提出することで、代議員候補者となることができます(一般社団法人日本薬物動態学会細則参照:学会のホームページ、学会概要/定款・細則からご覧いただけます)。

 ご推薦頂ける方がございましたら下記の書類一式を、1個のPDF fileにまとめ、e-mailの添付書類として、学会事務局maf-jssx@mynavi.jp 宛に2023年5月8日(月)までにご送付下さい。

 ご推薦頂きました候補者については、総務委員会で予備審査後、理事会の議及び代議員の投票を経て、新代議員に選定されます。

 尚、新代議員の選出にあたりましては、ご提出いただいた書類内容の一部を代議員に公開致しますことをご承知おき下さい。

  1. 推薦書(正会員歴3年未満の企業所属正会員を推薦する場合、相当する実績を推薦理由に明記する)
  2. 候補者の正会員歴、履歴、業績目録、本学会への貢献および本学会が主催する学術集会での発表回数、DMPK誌(薬物動態誌、ニュースレターを含む)掲載回数
  3. 候補者の所信表明書(企業所属会員で、会員歴3年未満、本学会が主催する学術集会における発表回数3回未満、DMPK誌(薬物動態誌、ニュースレターを含む)掲載回数1回未満のいずれかに該当する場合:様式自由)

注:記1および2については学会規程の新代議員推薦用紙をご使用ください。

締め切り日

2023年5月8日(月)

提出先

一般社団法人 日本薬物動態学会事務局 E-mail:maf-jssx@mynavi.jp
※e-mailの件名は「新代議員候補者の推薦書類提出の件」としてください。